2012年07月10日
グレネードランチャーのグリップ
エアガン・海外パーツの専門店
香港マニアです。
今回ご紹介する商品は先日販売を開始した
「GBB M4用 MOE-K グリップ」です。
このMOE-Kグリップ、個人的にめっちゃ欲しかったんですが、ガスブロM4を持っていないので、
一緒に用意しないといけず、買うのをためらっていましたが、
「活路」を見いだしました。
これ、当店で扱いがございませんが、40mm ピストルグレネード。WA M4用グリップが装着できるんです!!


こいつを握りやすくする必要性は余り感じられませんが、角度も若干前のめりになって、グリップは薄くなるので、
初期のA1グリップと比べると比べものにならないくらい握りやすくなりました(手が小さめなので)!!
しかし、グリップが小さくなる事で気になっていなかった事が気になり始めました。
グリップ付け根のココ。

出っ張ってます。
ハイグリップにして持つと親指と人差し指の平に当たって痛い。
これでは気になって射撃に集中できません。
ので、
カスタム担当にリューターを借りて削ってやりました。
若干写真奥側の接面が削り過ぎて面一になっていません。
ちょっと失敗しました。カスタム担当にお願いすれば良かったです。

スプレーで塗装して、こんな感じです。

これでハイグリップでも手の平を痛めることなく使用できます!!
持ちやすくなりました!!
MOE-K ピストルグレネード、サバゲデビューはいつになるのやら。
とりあえずホルスターとか、携帯方法を考えます。ラジオポーチが有力か。
「GBB M4用 MOE-K グリップ」
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから
香港マニア店長の全然貴重じゃない情報が手に入ります。 店長Twitterはコチラから
更新情報を随時発信!!PHOTOギャラリーなんかも始めて見ようかと思っています。
Facebookで香港マニアの情報をGET!!
Google+はじめました。まだよく分かっておりませんが、アカウントをお持ちでしたらフォローしてみて下さい。


香港マニアです。
今回ご紹介する商品は先日販売を開始した
「GBB M4用 MOE-K グリップ」です。
このMOE-Kグリップ、個人的にめっちゃ欲しかったんですが、ガスブロM4を持っていないので、
一緒に用意しないといけず、買うのをためらっていましたが、
「活路」を見いだしました。
これ、当店で扱いがございませんが、40mm ピストルグレネード。WA M4用グリップが装着できるんです!!


こいつを握りやすくする必要性は余り感じられませんが、角度も若干前のめりになって、グリップは薄くなるので、
初期のA1グリップと比べると比べものにならないくらい握りやすくなりました(手が小さめなので)!!
しかし、グリップが小さくなる事で気になっていなかった事が気になり始めました。
グリップ付け根のココ。

出っ張ってます。
ハイグリップにして持つと親指と人差し指の平に当たって痛い。
これでは気になって射撃に集中できません。
ので、
カスタム担当にリューターを借りて削ってやりました。
若干写真奥側の接面が削り過ぎて面一になっていません。
ちょっと失敗しました。カスタム担当にお願いすれば良かったです。

スプレーで塗装して、こんな感じです。

これでハイグリップでも手の平を痛めることなく使用できます!!
持ちやすくなりました!!
MOE-K ピストルグレネード、サバゲデビューはいつになるのやら。
とりあえずホルスターとか、携帯方法を考えます。ラジオポーチが有力か。
「GBB M4用 MOE-K グリップ」
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから
香港マニア店長の全然貴重じゃない情報が手に入ります。 店長Twitterはコチラから
更新情報を随時発信!!PHOTOギャラリーなんかも始めて見ようかと思っています。
Facebookで香港マニアの情報をGET!!
Google+はじめました。まだよく分かっておりませんが、アカウントをお持ちでしたらフォローしてみて下さい。


Posted by 香港マニア at 12:09│Comments(0)
│ちょっとした組込、装備例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。