2011年10月12日
マッドブルからも発売?
エアガン・海外パーツの専門店
香港マニアです。
今回ご紹介する商品は
「ストライクインダストリーズ バトルケース for iPhone4/4S」です。
海外のミリタリーサイトで紹介されてたのと、
皆さんご存じマッドブルからもライセンス販売されるみたいですね。


ストライクインダストリーズ製 アップルのスマートフォンiPhone4 / 4Sに対応したバトルケース。
ポケットから素早くリロードするのためにデザインされています。
指を引っかけ、引き抜く事を容易にするループと、サイドから握り込んだ時にグリップするセレーション、
iPhoneを効率的に使用する為のデザインです。
ループは引き抜く以外にも、電話をかけている際に指をかけていれば、脱落の防止にも役立ちます。
ケースは流線型のグリップラインとループデザイン、ハニカムテクスチャーパターンのマット仕上げ、
十分な強度を保持しながらスリムなデザインを実現した機能性の高いiPhoneケースです。
ポケットに手を突っ込まなくても、指1本で引き抜く事ができて、
一秒一刻が無駄にできない戦場で素早く手に取りリリースできます。
iPad、iPhoneは戦闘に必要な情報を共有する為のGPSを利用したミリタリー用アプリも開発され、
前線で活躍するツールの一つになっています。
iPhoneのオペレーション性を損なうことなく保護し、素早いマニュピュレーションが可能になります。
戦闘をサポートする為のiPhoneをさらに使いやすくサポートするため、
デザインされたこの「バトルカバー」
発売されたばかりで戦場には出回ってないかも知れませんが、
今後ちらほらと、目に付くようになると思います。
ループがある分だけ縦にサイズが大きくなりますが、かなり使い勝手が良いですから。

おまけで、メーカーステッカーと、
スクリーンプロテクターが2枚、レンズ拭きと、拭き取りカード(Wiping Card)が1枚ずつ付いています。
強化ポリマー樹脂製

カラー BK(ブラック)/DE(ダークアース)
「ストライクインダストリーズ バトルケース for iPhone4/4S」
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから
香港マニア店長の全然貴重じゃない情報が手に入ります。 店長Twitterはコチラから
Google+はじめました。まだよく分かっておりませんが、アカウントをお持ちでしたらフォローしてみて下さい。


香港マニアです。
今回ご紹介する商品は
「ストライクインダストリーズ バトルケース for iPhone4/4S」です。
海外のミリタリーサイトで紹介されてたのと、
皆さんご存じマッドブルからもライセンス販売されるみたいですね。


ストライクインダストリーズ製 アップルのスマートフォンiPhone4 / 4Sに対応したバトルケース。
ポケットから素早くリロードするのためにデザインされています。
指を引っかけ、引き抜く事を容易にするループと、サイドから握り込んだ時にグリップするセレーション、
iPhoneを効率的に使用する為のデザインです。
ループは引き抜く以外にも、電話をかけている際に指をかけていれば、脱落の防止にも役立ちます。
ケースは流線型のグリップラインとループデザイン、ハニカムテクスチャーパターンのマット仕上げ、
十分な強度を保持しながらスリムなデザインを実現した機能性の高いiPhoneケースです。
ポケットに手を突っ込まなくても、指1本で引き抜く事ができて、
一秒一刻が無駄にできない戦場で素早く手に取りリリースできます。
iPad、iPhoneは戦闘に必要な情報を共有する為のGPSを利用したミリタリー用アプリも開発され、
前線で活躍するツールの一つになっています。
iPhoneのオペレーション性を損なうことなく保護し、素早いマニュピュレーションが可能になります。
戦闘をサポートする為のiPhoneをさらに使いやすくサポートするため、
デザインされたこの「バトルカバー」
発売されたばかりで戦場には出回ってないかも知れませんが、
今後ちらほらと、目に付くようになると思います。
ループがある分だけ縦にサイズが大きくなりますが、かなり使い勝手が良いですから。

おまけで、メーカーステッカーと、
スクリーンプロテクターが2枚、レンズ拭きと、拭き取りカード(Wiping Card)が1枚ずつ付いています。
強化ポリマー樹脂製

カラー BK(ブラック)/DE(ダークアース)
「ストライクインダストリーズ バトルケース for iPhone4/4S」
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから
香港マニア店長の全然貴重じゃない情報が手に入ります。 店長Twitterはコチラから
Google+はじめました。まだよく分かっておりませんが、アカウントをお持ちでしたらフォローしてみて下さい。


Posted by 香港マニア at 12:42
│商品紹介!!