2015年09月04日
新・再入荷商品!! TACOポーチ入荷してます!!
エアガン・海外パーツの専門店
香港マニアです。
今回はここ数日で入荷した新商品&再販売商品の
ご紹介をしていきたいと思います。
それでは早速~
■FirstSpear■ SSV Double Magazine Pocket, Pistol
(SSVダブルマガジンポケット ピストルホルスター)

実物装備メーカー「FirstSpear」のカイデックス製マガジンキャリアーです。
同じ「SSV」シリーズのホルスターとラインワンベルトを併用することで、
非常に軽量かつロープロファイルな組み合わせとなります。
今回入荷した種類は「グロック 9/40」「1911」「M&P 9/40」となり、
実銃用ではありますが東京マルイ製のグロック17用、ガバメント用、M&P用の
マガジンが挿入可能でした。
やはり実銃用で気になるのが、「エアガンのマガジンも入れる事が出来るのか?」
だと思われます。
本製品は少し深めにマガジンを挿入出来る為、BBリップ分入れる事が出来なくても
問題ございませんでした。
また、中央にあるネジで保持のテンションを変えれば、
お好みの抜き加減に調整できます。
撮影時に試したところ、テンションの調整をしっかり行っていれば
走ったり跳んだりしても抜け落ちる心配は無いかと思われます。
腰装備のみでゲームをされている方やタクトレを意識した装備で
固めておられる方にオススメの一品です!!
●SPARTAN AIRSOFT● AN/PRC-148 MBITR ダミーラジオ

こちらは再入荷商品です。
装備にリアリティを持たせる際に必須のアイテムで、
内部が空洞になっているので、加工して中に無線機をいれて使用することも可能です。
さらにウェザリング(汚し)加工を施すことにより使用感を出し、
外観のリアリティを高めることも出来る為、色々楽しめる一品でもあります。
●SPARTAN AIRSOFT● Chicken plate (DEVGRU RED TEAM VER.)

米軍対テロ特殊部隊「DEVGRU」のレッドチームが、アフガニスタンに訪れたブッシュ大統領の
警護の際に着用していた「チキンプレート」のレプリカです。
バイタルゾーンを最低限覆う程度の大きさで、
普通のプレートキャリアー等よりサイズが小さいです。
※本製品にプレートは付属しません。
LBT-1961等のチェストリグを着用する際の防弾対策として
チャストリグの下に着られています。
★★★限定1名様プレゼント!!★★★

この商品を撮影する際に私スタッフNが作成した「段ボールダミープレート」です。
作成時間約5分、2枚の段ボールを梱包テープで貼り合わせただけの
非常に簡単なつくりとなっております。
ピッタリと入る様に作った為、チキンプレート専用となります。
なぜか絶妙な曲線を描いており、割と良い感じに出来ております。
そんな段ボールプレートを、限定1名人様にプレゼント!!
完全に早い者勝ちになります。
条件は上記チキンプレートをご注文頂き、
備考欄へ「段ボールプレート同梱希望。」と記載頂けている場合となります。
その中から1番早かった方へプレゼントとなります。
お引き取り頂ける奇特な方をお待ちしております。
LED ウェポンライト X300 レプリカ (スクリューマウントタイプ/20mmレイル対応)

CREE LEDを使用した高光度のウェポンライトレプリカ。
実物と同じ操作パターンとなっており、ルーメン数は225ルーメンと
実物より明るい仕様です。
取り付け方法がスクリューマウント式なので、
20mmのレイルはもちろん、多少横幅の個体差があっても
装着が出来るので非常にオススメです!!
細部まで刻印がしっかりと入っているのも高評価です!!
■HSGI(ハイスピードギア)■ TACO Magazine Pouch (タコマガジンポーチ)

今回は「シングルライフル」「ダブルデッカー」「X2Rダブルライフル」
「X2R/Pダブルライフルピストル」の4種が再入荷しました!!
新色の「WOLF GREY」が入っているのと、
マリスクリップが最新の「High Speed Gear® Clips」へと
変更されております。
※機種やカラーによっては旧タイプのものとなります。



他にも久々な商品が多数入荷しております。
こちらより新・再入荷商品一覧の確認ができます。
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから

絶賛開催中!!

理想のかたちがここに。内部・外装カスタム受付中!!
Facebookで香港マニアの情報をGET!!更新情報を随時発信中!!

情報だけでなくPHOTOギャラリーも合わせて開催中!!!
例えば上のバナー、新作BDUを来た人間が1人隠れています。さてどこでしょう?
香港マニアです。
今回はここ数日で入荷した新商品&再販売商品の
ご紹介をしていきたいと思います。
それでは早速~
■FirstSpear■ SSV Double Magazine Pocket, Pistol
(SSVダブルマガジンポケット ピストルホルスター)

実物装備メーカー「FirstSpear」のカイデックス製マガジンキャリアーです。
同じ「SSV」シリーズのホルスターとラインワンベルトを併用することで、
非常に軽量かつロープロファイルな組み合わせとなります。
今回入荷した種類は「グロック 9/40」「1911」「M&P 9/40」となり、
実銃用ではありますが東京マルイ製のグロック17用、ガバメント用、M&P用の
マガジンが挿入可能でした。
やはり実銃用で気になるのが、「エアガンのマガジンも入れる事が出来るのか?」
だと思われます。
本製品は少し深めにマガジンを挿入出来る為、BBリップ分入れる事が出来なくても
問題ございませんでした。
また、中央にあるネジで保持のテンションを変えれば、
お好みの抜き加減に調整できます。
撮影時に試したところ、テンションの調整をしっかり行っていれば
走ったり跳んだりしても抜け落ちる心配は無いかと思われます。
腰装備のみでゲームをされている方やタクトレを意識した装備で
固めておられる方にオススメの一品です!!
●SPARTAN AIRSOFT● AN/PRC-148 MBITR ダミーラジオ

こちらは再入荷商品です。
装備にリアリティを持たせる際に必須のアイテムで、
内部が空洞になっているので、加工して中に無線機をいれて使用することも可能です。
さらにウェザリング(汚し)加工を施すことにより使用感を出し、
外観のリアリティを高めることも出来る為、色々楽しめる一品でもあります。
●SPARTAN AIRSOFT● Chicken plate (DEVGRU RED TEAM VER.)

米軍対テロ特殊部隊「DEVGRU」のレッドチームが、アフガニスタンに訪れたブッシュ大統領の
警護の際に着用していた「チキンプレート」のレプリカです。
バイタルゾーンを最低限覆う程度の大きさで、
普通のプレートキャリアー等よりサイズが小さいです。
※本製品にプレートは付属しません。
LBT-1961等のチェストリグを着用する際の防弾対策として
チャストリグの下に着られています。
★★★限定1名様プレゼント!!★★★

この商品を撮影する際に私スタッフNが作成した「段ボールダミープレート」です。
作成時間約5分、2枚の段ボールを梱包テープで貼り合わせただけの
非常に簡単なつくりとなっております。
ピッタリと入る様に作った為、チキンプレート専用となります。
なぜか絶妙な曲線を描いており、割と良い感じに出来ております。
そんな段ボールプレートを、限定1名人様にプレゼント!!
完全に早い者勝ちになります。
条件は上記チキンプレートをご注文頂き、
備考欄へ「段ボールプレート同梱希望。」と記載頂けている場合となります。
その中から1番早かった方へプレゼントとなります。
お引き取り頂ける奇特な方をお待ちしております。
LED ウェポンライト X300 レプリカ (スクリューマウントタイプ/20mmレイル対応)

CREE LEDを使用した高光度のウェポンライトレプリカ。
実物と同じ操作パターンとなっており、ルーメン数は225ルーメンと
実物より明るい仕様です。
取り付け方法がスクリューマウント式なので、
20mmのレイルはもちろん、多少横幅の個体差があっても
装着が出来るので非常にオススメです!!
細部まで刻印がしっかりと入っているのも高評価です!!
■HSGI(ハイスピードギア)■ TACO Magazine Pouch (タコマガジンポーチ)

今回は「シングルライフル」「ダブルデッカー」「X2Rダブルライフル」
「X2R/Pダブルライフルピストル」の4種が再入荷しました!!
新色の「WOLF GREY」が入っているのと、
マリスクリップが最新の「High Speed Gear® Clips」へと
変更されております。
※機種やカラーによっては旧タイプのものとなります。



他にも久々な商品が多数入荷しております。
こちらより新・再入荷商品一覧の確認ができます。
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから

絶賛開催中!!

理想のかたちがここに。内部・外装カスタム受付中!!
Facebookで香港マニアの情報をGET!!更新情報を随時発信中!!
情報だけでなくPHOTOギャラリーも合わせて開催中!!!
例えば上のバナー、新作BDUを来た人間が1人隠れています。さてどこでしょう?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。