2014年04月16日
装備の隙間などにもおススメです。
エアガン・海外パーツの専門店
香港マニアです。
今回ご紹介する商品は
「INOVA(イノーバ) MICROLIGHT(マイクロライト ステンレスクリップ) 」です!!
こんな感じでMOLLE/PALSに着けて使っています。

ミリタリー/ローエンフォース向けのシグナルライトなども多数ラインナップのある
INOVA(イノーヴァ)の小型フラッシュライトです。

手元を照らすのに丁度良い光量でコンパクトで場所を取りません!!
・Hiパワー 6ルーメン 10時間
・Lowパワー 1ルーメン 22時間
・ストロボ 6ルーメン
・シグナル(押している間だけ光ります) 6ルーメン
の4モード!!
Hi / Low / ストロボは通常切り替え、シグナルモードはスイッチ操作が必要です。

パッケージに入っている状態はシグナルモードになっていて、通常の切り替えモードにするには
スイッチを15秒程押し続けているとLEDが消灯し、切り替えが完了します。
また、シグナルモードに戻す場合はストロボ点滅モードの状態で、スイッチを5秒ほど押えると、
最初はLEDが消灯していますが、LEDが点滅し出します。点滅を確認したらシグナルモードに切り替わり、
スイッチを押している時だけ点灯するようになります。

LEDカラーはレッド、グリーンの2種類をご用意。
ナイトビジョンをお持ちの方はグリーンを選択するのもありかと思います。
Hiモードはオートオフになっていて4分間の連続点灯でスイッチオフになり電気消費を抑えます。
Lowモード、ストロボモードにはオートオフはありません。
雨天でも使用出来る耐水性能(防水ではないです)があります。
ステンレススティール製のクリップでワイヤーとかパラコードに絡めたり、装備のウェビングに付けたり、
キーホルダーに付けたり色んな所に取付けできます。
2016リチウムバッテリーを2つ使用(商品に含まれています)します。
完全防水のV-LITEなどと違い、電池交換出来るのもありがたい所です。

MOLLEへの取り付けは、クリップをそのままの状態ですると取付けにくいですので、
内側に入っているプレートをウニっと横にスライドさせて開放します。


この状態にすれば、

するっとウェビングの裏側を通して、同じように横にちょっと曲げながら元の位置にクリップを戻して完了です。
基本的には装備小物としてコスプレとかに使って頂ければと思いましたが、もちろん実用できます!!
コンパクトで夜戦にも使えますし、自転車に乗る時とか、カバンにちょっと引っかけてビーコン代わりにしたり、
同じように夜の帰り道の存在を相手に知らせる為に使えますし、キーホルダーに着けて車内をちょっと見たり。
カバンの中を確認するのにジッパープルやキャリハンに着けても良いと思いますし、使い方は様々!!
ツイッターでお客様に教えて頂きましたが2007年頃から使われているようで、
西側の特殊部隊員がプレートキャリアーやアーマーに取付けて使用しています。
右の人の胸元に付いています。

さらに塗装をして使用することで、迷彩効果を高める事ができ、有効です。


サンドカラー系の色で塗装すればA-TACS FGやマルチカム、3CDと良くなじみます。

スイッチ部分やクリップ部分は、触ったり、擦れたりしやすいので、ドンドン塗料が剥げて風味が出て来てカッコイイです。
マルチに使えて実物なのにレプリカライト並みのお手頃価格!!
最近では少しずつ気温も上がってきましたので、
夜戦に行かれる方も増えてこられると思います。
装備のワンポイントにも、ちょっとした所の照らしなど
中々便利な一品です!!

「INOVA(イノーバ) MICROLIGHT(マイクロライト ステンレスクリップ) 」
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから
香港マニア店長の全然貴重じゃない情報が手に入ります。 店長Twitterはコチラから
Google+ またはじめました。
Facebookで香港マニアの情報をGET!!更新情報を随時発信中!!

情報だけでなくPHOTOギャラリーも合わせて開催中!!!
例えば上のバナー、新作BDUを来た人間が1人隠れています。さてどこでしょう?

実用性・デザイン性を求めるなら塗装がオススメ!!

SEALSも愛用する、手によく馴染む!!グローブ!!

香港マニアです。
今回ご紹介する商品は
「INOVA(イノーバ) MICROLIGHT(マイクロライト ステンレスクリップ) 」です!!
こんな感じでMOLLE/PALSに着けて使っています。

ミリタリー/ローエンフォース向けのシグナルライトなども多数ラインナップのある
INOVA(イノーヴァ)の小型フラッシュライトです。

手元を照らすのに丁度良い光量でコンパクトで場所を取りません!!
・Hiパワー 6ルーメン 10時間
・Lowパワー 1ルーメン 22時間
・ストロボ 6ルーメン
・シグナル(押している間だけ光ります) 6ルーメン
の4モード!!
Hi / Low / ストロボは通常切り替え、シグナルモードはスイッチ操作が必要です。

パッケージに入っている状態はシグナルモードになっていて、通常の切り替えモードにするには
スイッチを15秒程押し続けているとLEDが消灯し、切り替えが完了します。
また、シグナルモードに戻す場合はストロボ点滅モードの状態で、スイッチを5秒ほど押えると、
最初はLEDが消灯していますが、LEDが点滅し出します。点滅を確認したらシグナルモードに切り替わり、
スイッチを押している時だけ点灯するようになります。

LEDカラーはレッド、グリーンの2種類をご用意。
ナイトビジョンをお持ちの方はグリーンを選択するのもありかと思います。
Hiモードはオートオフになっていて4分間の連続点灯でスイッチオフになり電気消費を抑えます。
Lowモード、ストロボモードにはオートオフはありません。
雨天でも使用出来る耐水性能(防水ではないです)があります。
ステンレススティール製のクリップでワイヤーとかパラコードに絡めたり、装備のウェビングに付けたり、
キーホルダーに付けたり色んな所に取付けできます。
2016リチウムバッテリーを2つ使用(商品に含まれています)します。
完全防水のV-LITEなどと違い、電池交換出来るのもありがたい所です。

MOLLEへの取り付けは、クリップをそのままの状態ですると取付けにくいですので、
内側に入っているプレートをウニっと横にスライドさせて開放します。


この状態にすれば、

するっとウェビングの裏側を通して、同じように横にちょっと曲げながら元の位置にクリップを戻して完了です。
基本的には装備小物としてコスプレとかに使って頂ければと思いましたが、もちろん実用できます!!
コンパクトで夜戦にも使えますし、自転車に乗る時とか、カバンにちょっと引っかけてビーコン代わりにしたり、
同じように夜の帰り道の存在を相手に知らせる為に使えますし、キーホルダーに着けて車内をちょっと見たり。
カバンの中を確認するのにジッパープルやキャリハンに着けても良いと思いますし、使い方は様々!!
ツイッターでお客様に教えて頂きましたが2007年頃から使われているようで、
西側の特殊部隊員がプレートキャリアーやアーマーに取付けて使用しています。
右の人の胸元に付いています。

さらに塗装をして使用することで、迷彩効果を高める事ができ、有効です。


サンドカラー系の色で塗装すればA-TACS FGやマルチカム、3CDと良くなじみます。

スイッチ部分やクリップ部分は、触ったり、擦れたりしやすいので、ドンドン塗料が剥げて風味が出て来てカッコイイです。
マルチに使えて実物なのにレプリカライト並みのお手頃価格!!
最近では少しずつ気温も上がってきましたので、
夜戦に行かれる方も増えてこられると思います。
装備のワンポイントにも、ちょっとした所の照らしなど
中々便利な一品です!!

「INOVA(イノーバ) MICROLIGHT(マイクロライト ステンレスクリップ) 」
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから
香港マニア店長の全然貴重じゃない情報が手に入ります。 店長Twitterはコチラから
Google+ またはじめました。
Facebookで香港マニアの情報をGET!!更新情報を随時発信中!!
情報だけでなくPHOTOギャラリーも合わせて開催中!!!
例えば上のバナー、新作BDUを来た人間が1人隠れています。さてどこでしょう?

実用性・デザイン性を求めるなら塗装がオススメ!!

SEALSも愛用する、手によく馴染む!!グローブ!!

Posted by 香港マニア at 20:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。