2012年05月07日
ベルトループにも通ります。
エアガン・海外パーツの専門店
香港マニアです。
今回ご紹介する商品は
「FirstSpear製 AGB アサルターズガンベルト」です!!
Assaulters Gun Belt(AGB)はイーグルのデューティロックシステムを継承し、さらに強度を高めたガンベルトです。
背面には、ベルクロが配置されていて、デューティポーチの取付けや、
FIRSTSPEAR製のベルトアタッチメント「ミッシングリンク」でMOLLEポーチの取付けが出来ます。
今回はベルトの幅から、戦闘服のベルトループに通せるので、BDUベルト代わりとしての使用例を考えてみました。

そしてお題は需要が結構なさそうな、ショットガン軽装備です。
マルイのM3であれば、合計100回撃てるので、これだけで1ゲームは余裕。なはず。
心配なかたはもう1セットポーチを増やして下さい。
ベルト幅が約43mmなので、普通にジーパンとかのベルトループにも対応しますので、
そのままのカッコでも使えるので、とてもお手軽です。
用意したのはハイスピードギア、「TACOマグポーチシングル」と、スタッフTごり押しの「ショットシェルトレイ」です。

ショットシェルを10本装備可能で、パッチパネルがあれば、色んな所に取り付けできますので、
使い安い所に、使い安い角度で装着!!
ショットガン本体にベルクロを取付けても良い感じ

サブウエポンのハンドガンのためにCQCホルスターもベルトに通して、マガジンポーチも合わせて装着。
自分のはエアコキですが。

さらに背面にはロールアップカーゴポケットで、使い終わったショットシェルをぽいぽい収納。
ポーチの取り付けには全て、ミッシングリンクを使用していますので、横ずれの心配はございません。

このベルト装備だけでも十分遊べます!!
さらにこの上から、別になんだって良いんですが、普通のアサルトライフル装備を装着すれば、
普通にちょいミリターテイストのサバゲ装備にも簡単に変身します。


A-TACS FGには、マルチカムが結構なじみますね。単色だとKHカラーがとても良く合いますね。
PROPPER ACUは近日入荷予定です。
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから
香港マニア店長の全然貴重じゃない情報が手に入ります。 店長Twitterはコチラから
更新情報を随時発信!!PHOTOギャラリーなんかも始めて見ようかと思っています。
Facebookで香港マニアの情報をGET!!
Google+はじめました。まだよく分かっておりませんが、アカウントをお持ちでしたらフォローしてみて下さい。


香港マニアです。
今回ご紹介する商品は
「FirstSpear製 AGB アサルターズガンベルト」です!!
Assaulters Gun Belt(AGB)はイーグルのデューティロックシステムを継承し、さらに強度を高めたガンベルトです。
背面には、ベルクロが配置されていて、デューティポーチの取付けや、
FIRSTSPEAR製のベルトアタッチメント「ミッシングリンク」でMOLLEポーチの取付けが出来ます。
今回はベルトの幅から、戦闘服のベルトループに通せるので、BDUベルト代わりとしての使用例を考えてみました。

そしてお題は需要が結構なさそうな、ショットガン軽装備です。
マルイのM3であれば、合計100回撃てるので、これだけで1ゲームは余裕。なはず。
心配なかたはもう1セットポーチを増やして下さい。
ベルト幅が約43mmなので、普通にジーパンとかのベルトループにも対応しますので、
そのままのカッコでも使えるので、とてもお手軽です。
用意したのはハイスピードギア、「TACOマグポーチシングル」と、スタッフTごり押しの「ショットシェルトレイ」です。

ショットシェルを10本装備可能で、パッチパネルがあれば、色んな所に取り付けできますので、
使い安い所に、使い安い角度で装着!!
ショットガン本体にベルクロを取付けても良い感じ

サブウエポンのハンドガンのためにCQCホルスターもベルトに通して、マガジンポーチも合わせて装着。
自分のはエアコキですが。

さらに背面にはロールアップカーゴポケットで、使い終わったショットシェルをぽいぽい収納。
ポーチの取り付けには全て、ミッシングリンクを使用していますので、横ずれの心配はございません。

このベルト装備だけでも十分遊べます!!
さらにこの上から、別になんだって良いんですが、普通のアサルトライフル装備を装着すれば、
普通にちょいミリターテイストのサバゲ装備にも簡単に変身します。


A-TACS FGには、マルチカムが結構なじみますね。単色だとKHカラーがとても良く合いますね。
PROPPER ACUは近日入荷予定です。
エアガン・電動ガン・海外パーツの通販ショップ 香港マニア
カスタムエアガン・パーツ加工方法を掲載!!香港マニア店長ブログはコチラから
香港マニア店長の全然貴重じゃない情報が手に入ります。 店長Twitterはコチラから
更新情報を随時発信!!PHOTOギャラリーなんかも始めて見ようかと思っています。
Facebookで香港マニアの情報をGET!!
Google+はじめました。まだよく分かっておりませんが、アカウントをお持ちでしたらフォローしてみて下さい。


Posted by 香港マニア at 18:07│Comments(0)
│FIRSTSPEAR(ファーストスピアー)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。